オキナワサンゴアマダイ
Pale-Tilefish
- 商品詳細
オキナワサンゴアマダイ | |
約12〜13cm(最大全長:約15cm) | |
![]() ![]() ※上記は一例です。この環境下であれば必ず飼育できるとお約束するものではございません。 |
|
オキナワサンゴアマダイは太平洋のサンゴ礁に生息するサンゴアマダイの仲間です。 和名に「オキナワ」と付くほど、比較的容易に沖縄でも確認される一般種。 淡いオリーブグリーンの体色と頭頂部の青みが特徴で、水深30~60 mの砂地に住み、危険を感じると巣穴へ素早く潜ります。 野生下でのエサはコペポーダやワーム類、魚卵などの小動物プランクトンが主体で、飼育下では人工飼料をはじめ冷凍のブラインシュリンプやホワイトシュリンプも良く食べ、飼育も比較的容易です。 |
|
写真は一例です。状態の良い個体から発送いたしますが、多少のヒレ欠けがある場合もあります。又、雌雄やサイズ、模様等の指定はお受け出来かねますので予めご了承ください。 死着保証が必要な場合はオプションを追加してください。 |